2017/02/17(金)
金スマで紹介された筋膜治療について②
カテゴリー:筋膜
こんにちは。川守田です。
先日は、筋膜とはどんなものなのか、また筋膜を調整する上では筋トレと一緒で浅いところよりも、まず深いインナーマッスルを調整しなければ根本的な改善にはならないとブログを書かせて頂きました。
今日はそのインナーの深層筋膜について解説していきます。
体には大きく分けてインナーマッスルとアウターマッスルという表層の筋肉と深層の筋肉に分けることができます。
この深層の筋肉は主に姿勢を保つ働きや安定させる働きなどがあり、表層の筋肉は主に運動など動作に必要な筋肉となります。
前回お伝えしましたが、この表層の筋膜をいくら調整してもおおもとの歪みを形成する深層筋膜が調整されていなければなんども歪み続けます。
そしてこの深層の筋膜の一番の特徴は「内臓との筋膜の連結がある」ことです。
例えば、この画像を見ていただくとわかりやすいかもしれませんが、腎臓とその後ろの筋肉を接触しておりかつ、筋膜で連結されています。
これは腎臓の位置異常や負担により筋膜の歪みが形成され、腰痛などを引き起こす可能性があります。
また女性の方ならわかるかと思われますが、生理の時に腰痛を感じる方は、子宮と腰部の筋肉と連結があることも一つの原因になっています。
どうしても腰が痛ければ、腰に問題があるかもしれないと表面的な問題ばかりに目がいってしまいますが、実は内臓の問題が大きいケースは非常に多いです。
根本的な改善をするためには、目の前のことに捉われず深い部分にフォーカスすることが重要です。
アウターマッスルが重要出ないわけではないですが、深層を緩める意識を持つようにしましょう。
それでは、今日もブログをご覧いただき本当にありがとうございました。